遊びスイッチ、オン! 2015-11
いいえ、そんなことはありません。普段の生活にも、仕事にも、勉強にも、「遊び」を取り入れてこそ輝ける人生が送れるのです。
殺人犯からノーベル賞受賞者まで6000件以上に及ぶ「遊び歴」と「遊び」を研究し て30年の著者が、「遊び」の本質とパワーを解
き明かす‼
本書の著者は、30年以上にわたり、「遊び」と様々な分野の人たちの「遊び歴」を研
究してきた、医師で心理学者のスチュアート・ブラウン博士。博士はこう言っています。
赤ちゃんと両親、とりわけママとの「調和のとれた心の結びつき(調律現象)」に始ま
る「遊び」の経験は、子どもの人間形成はもちろん、大人になってからの能力や社会
生活にも大きな役割を果たしています。米国ジェット推進研究所(JPL)が人材の採用
にあたって「遊び」の経験を重視するのには、ちゃんと理由があるのです。
それだけではありません。「遊び」は、のしかかる様々な抑圧から私たちを“解き放ち”、
視野を広げてくれる、とても重要なもの。普段の生活に「遊び」を取り入れれば、イラ
イラするストレスフルな日常が一変、笑いに包まれ、ささくれた心が穏やかになるで
しょう。
仕事に取り入れれば、人間関係がスムーズになり、インスピレーションや創造性、革
新性の源泉となります。
「遊び心」を持ち続ければ、生涯にわたり生き生きと心豊かに生きる糧となります。遊
びは、変化に適応して生き抜くために動物が長い進化の過程で自然に身につけてき
たもの。そしてわれわれ人間にとっては、個人と社会に調和と喜びと発展をもたらす
上で、なくてはならないものなのです。
「遊び」は一生もの、子どもの専売特許じゃない!さあ、今日からあなたも、遊びに夢
中になる自分を許して、忙しい日常に喜びを見出す、「遊びが心がわかる」大人にな
りませんか?
■発行:2013年11月10日
■原書:PLAY
■タイトル:遊びスイッチ、オン!
■定価:1,500 円+税( 1,575 円)
■著者:スチュアート・ブラウン クリストファー・ヴォーン
■訳者:足立理英子 佐藤裕子 鈴木真理子 田中智美 深川恵 前田雅代
■監訳:芳賀靖史
■出版社:バベルプレス
■判型:A5版
■頁 : 304ページ
■ISBN:978-4-89449-142-7
この商品を買った人はこの商品も買っています
-
第2版 住民・行政のパートナーシップで育てる冒険遊び場モデル事業(プレゼント付)
住民と行政によるパートナーシップで運営される全国の先導的事例をまとめた一冊。
1,000円(税抜)
-
【お手頃価格に!】つくろう みんなの 自由な遊び場プレーパーク
プレーパークってどんなところ?プレーリーダーはなぜ必要なの?どんな人が運営しているの?プレーパークのさまざまな魅力をマンガで分かりやすく伝える入門編ブックレット。
100円(税抜)
-
冒険遊び場ブックレット【技術編01】冒険遊び場づくり 危険管理の初歩
子どもの冒険と大事故防止を両立させるために必要な実践的・具体的な知識をまとめた。
500円(税抜)
おすすめ商品
-
【DVD】冒険遊び場20年
世田谷区でプレーパークが20年。創設に携わった本田三郎氏、大村虔一氏や成長した子どもへのインタビュー。
2,000円(税抜)
-
【モンベル】WIC.T 泥んこ遊びTシャツ
モンベル×日本冒険遊び場づくり協会のコラボTシャツ。着心地がとてもよくこれからの季節にぴったり。カラーはホワイトorオリエントブルー。
2,400円(税抜)
-
【DVD】こどもたちは甦る
1980年羽根木プレーパークでの活動の様子を10ヶ月にわたって撮影し、中村敏監督が制作した16ミリ映画のDVD版。
4,000円(税抜)
-
手づくり遊び場づくりデザインブック&デザインカタログ
遊び場づくりの企画から、手づくりのノウハウまでがつまっている。
1,000円(税抜)
-
【復興支援】playworkersオリジナルTシャツ
※このTシャツの売上の一部は一般社団法人プレーワーカーズの活動資金となり、東北地方の子どもたちの遊び場づくりに役立てられます。
2,500円(税抜)
-
第2版 住民・行政のパートナーシップで育てる冒険遊び場モデル事業(プレゼント付)
住民と行政によるパートナーシップで運営される全国の先導的事例をまとめた一冊。
1,000円(税抜)
-
グラウンド・フォー・プレイ: イギリス 冒険遊び場事始め
1954年7月10日トラック一杯分のレンガが到着。子どもは小さな家やお店、お城などを作り始めた…。子どもたちの姿を映し出す冒険遊び場の記録。
2,600円(税抜)
-
提言-遊び場づくりは地域づくり〜子どものためのNPOと行政の協働推進を目指して
500円(税抜)
-
【冊子】イナカに遊び場って必要なの!?
2017年6月に長野県原村で開催した「全国フォーラム2017」で参加者全員ととりまとめた大会宣言をもとにした冊子。
500円(税抜)
-
あそびの生まれる場所
何をするにも「危険だ、危ない」という言葉を並べられては、 何もすることができなくなる。 そうならないために、私たちはどう考えて、どう動き出すのか。「遊び」「公共」「コミュニティ」を キーワードに「お客様」時代の公共マネジメントを考える。
1,800円(税抜)
-
子どもの社会力
「いじめ」「学級崩壊」など、子どもたちをめぐる深刻な状況を問い直し、人と人がつながる力としての「社会力」の意味と重要性を示し、成長過程での大人の働きかけや地域での実践を訴える。
780円(税抜)
-
【お手頃価格に!】つくろう みんなの 自由な遊び場プレーパーク
プレーパークってどんなところ?プレーリーダーはなぜ必要なの?どんな人が運営しているの?プレーパークのさまざまな魅力をマンガで分かりやすく伝える入門編ブックレット。
100円(税抜)
-
子どもはおとなの育ての親
毎日新聞の掲載記事が1冊の本となった。必読の一冊。
600円(税抜)
-
おそとであそぼ 心地よい風を感じる〜お外で子育て〜
外あそびの第一歩を踏み出したくなる冊子『おそとであそぼ 心地よい風を感じる〜お外子育て〜』【10冊セット】
500円(税抜)
-
冒険遊び場ブックレット【技術編01】冒険遊び場づくり 危険管理の初歩
子どもの冒険と大事故防止を両立させるために必要な実践的・具体的な知識をまとめた。
500円(税抜)
-
続けて遊べ!子どもたち
500円(税抜)
-
小五夏レポ「子供の遊び」遊びってなんだと思いますか?
泥んこ遊び大好きな小学5年生がつくったレポートを本にしました
500円(税抜)
-
都市の遊び場(復刻版)
「冒険遊び場」の原点。都市の子供の遊び場を豊富で自由なものにする、世界中の意欲的な遊び場の実例を集めた本書は、専門家のみならず親世代の関心も呼んだ。子供が人としての生きる力をつける「遊び」の充実とは―、待望の復刻。
3,200円(税抜)
-
遊びが社会を変える
子どもを健やかに育てるために、今、大人がすべきことは何かがはっきりわかる一冊。
1,000円(税抜)
-
新しい遊び場(新装版)
スウェーデンに定着させてきた立役者である著者が、世界中に広まっていった冒険遊び場の数々を紹介。
3,200円(税抜)
-
デザインとコミュニティ
3,500円(税抜)
-
子どもの文化 2017年7+8月号
【特集】子どもの文化運動―その歩みといま、あした/「冒険遊び場・プレーパーク運動―遊び あふれる まちをつくるために」
1,455円(税抜)
-
ひと山まるごとプレイパーク
1,714円(税抜)
-
第4回冒険遊び場づくり全国研究集会報告書-遊びで社会が変わる-
1,000円(税抜)
-
第5回冒険遊び場づくり全国研究集会報告書-外遊びが社会をひらく〜もっともっともっと遊びを〜-
1,500円(税抜)
-
遊びスイッチ、オン!
普段の生活にも、仕事にも、勉強にも、「遊び」を取り入れてこそ輝ける人生が送れるのです。脳を活性化させ、そうぞう力を育む「遊び」の効果とは。 殺人犯からノーベル賞受賞者まで6000件以上に及ぶ「遊び歴」と「遊び」を研究し て30年の著者が、「遊び」の本質とパワーを解 き明かす。
SOLD OUT
-
よみがえる子どもの輝く笑顔
子どもを健やかに育てるために、今、大人がすべきことは何かがはっきりわかる一冊。
SOLD OUT